講師紹介
呉竹良(ゴ タケヨ)
            奈良市在住
            日本で生まれ、育った在日韓国人です。
            日本の文化も韓国の文化も好き!
            伝統的な韓国閨房工芸の手法も尊重しつつ、
            和の生活の中で楽しむポジャギ&小物を作って
            いきたいと思っています。
          
経歴
| 2001~2004 | NHK文化センター大阪教室に 「ポジャギ講座」受講 | 
|---|---|
| 2004 | 宋正慧先生にメドゥプ師事 | 
| 2005~ | 玉川亜紀先生に韓国刺繍師事 | 
| 2006 | 韓国ソウル「三清閣」にて閨房工芸講座 上級課程終了 その後も年に数回韓国に渡り閨房工芸、ヌビ、 色糸ヌビ等スキルアップに努めています。 | 
| 2012 | 社団法人韓国文化芸術振興協会 「伝統刺繍ポジャギ講師資格」取得 | 
| 2016/11 | 第1回 素藝ヌル会展 「枠を壊す・枠をはめる セクトンポジャギ」参加 | 
| 2017/4~ | 鉄文化サロン上本町 韓国手芸クラス開講 | 
 
           
          
            < 連絡先 >
            go.takeyo@gmail.com
          
吉田 光子(ヨシダ ミツコ)
            ポジャギと出会い、布や色彩の美しさに魅了されて、
            華やかな伝統刺繍、素朴なヌビ、そして天然染めまで。
            小さな布から、「何を作ろうかな・・・」どんどん膨らむ
            イメージ。教室では、基本の縫い方から、ひとりひとりが
            自分らしい作品を楽しめるように心がけています。
          
経歴
| 2005~2012 | ポジャギ工房Koeにてポジャギを学ぶ | 
|---|---|
| 2011~ | アトリエ月麓 玉川亜紀先生 韓国伝統刺繍師事 | 
| 2014~ | アトリエ求里畝 ヌビ研究チーム参加 | 
| 2015/10 | 社団法人韓国文化芸術振興協会 「伝統刺繍ポジャギ講師資格」取得 | 
| 2016/4~ | イオンカルチャークラブ池田教室 ポジャギ・韓国手芸クラス開講 | 
| 2016/11 | 第1回 素藝ヌル会展 「枠を壊す・枠をはめる セクトンポジャギ」参加 | 
 
           
          
            < 連絡先 >
            P325yoshida@gmail.com
          
伊達 菜採(ダテ ナツミ)
            東京都八王子市出身
            幼い頃より洋裁経験のある母親に針仕事を習い洋裁に興味を持ち
            洋裁学校でミシン縫製の基礎を学び、修了後東京都内のサンプル縫製会社にて婦人服全般、ウェディングドレスの技術を身に付けました。
            その後韓国のポジャギをはじめ閨房工芸の伝統的技法、素材に魅了され手仕事の技術を習得し、今も韓国等に出向き学び続けています。
            手縫いのポジャギはもちろん、ミシン縫製を取り入れた作品を提案していきたいと思います。
          
経歴
| 1989 | 東京都立職業訓練校洋裁科 修了 | 
|---|---|
| 2000~ | ビーズ編み 柳谷淳子氏師事 | 
| 2004~2007 | からむし工房にてポジャギを学ぶ | 
| 2005~2007 | からむし工房にて韓国刺繍を学ぶ | 
| 2010~ | 韓国閨房工芸メドゥプ、ポジャギ 鈴木千香枝氏師事 | 
| 2012~ | 韓国伝統刺繍 アトリエ月麓 玉川亜紀氏師事 | 
| 2014~ | アトリエ求里畝にてヌビ研究チームに参加 | 
| 2014/10 | 社団法人韓国文化芸術振興協会 「伝統刺繍ポジャギ講師資格」取得 | 
| 2016/11 | 第1回 素藝ヌル会展 「枠を壊す・枠をはめる セクトンポジャギ」参加 | 
 
           
          
            < 連絡先 >
            napukpoja@gmail.com
            
            < ブログ >
            http://natoto.blog84.fc2.com/
          
富田 侑子(トミタ ユウコ)
            大阪生まれ、大阪育ちの在日コリアンです。
            韓国の色んなお餅を作りたくて、スタジオ月麓に通いだしました。
            私の作ったお餅で家族や友人達の“美味しい”と喜ぶ笑顔で私もまた笑顔になれます。
            韓国の家庭料理や伝統料理も教わり、年に数回、韓国へ美味しいものを食べたり食材を買いに行きます。
          
経歴
| 1999 | 調理師免許取得 | 
|---|---|
| 2014 | 韓国伝統餅・菓子・飲料プロコース 修了 | 
| 2014/2 | 韓国伝統餅・菓子・飲料講師資格証 取得 | 
 
           
          
            < 連絡先 >
            waraufukumoshi@gmail.com
          

 

